
~挫折しないで済む方法。~
「どうしたら挫折せずに続けられるんですか?」
この質問、何度か聞かれたことがある。
だけど俺の答えは、シンプル。
“挫折”って言葉を、自分の辞書から消すこと。
ちょっと哲学っぽく聞こえるかもしれないけど、これはマジな話だ。
俺たちが何かに挑戦して、思うようにいかない時。
「うわ…失敗した」「もう無理かも…」ってなる。
でもその感情に「挫折」という名前をつけてるのは、自分自身なんだよね。
つまり、最初からその概念がなければ、“挫折する”っていう現象そのものが起きないって話。
⸻
昔の俺にも、もちろん“挫折”って言葉があった。
うまくいかないたびに、「俺はダメだな…」「また失敗か…」って、自分を責める時間がやたら長かった。
でもある日、ふと気づいたんだ。
「この“挫折”って感情、誰に言われたわけでもなく、自分が勝手に作ってたよな」って。
特にネットビジネスに挑戦し始めたばかりの頃は、それが顕著だった。
簡単に稼げそうな広告に引かれて飛び込んでみたはいいものの、全然稼げない。
そりゃそうだよ。パソコンもまともに使えなかったし、ネットの用語もさっぱり。
「え、みんな本当にこれで稼げてるの?」って不安になる毎日。
でも、そんな状態の俺でも続けられたのは、“ある気付き”があったから。
⸻
それが、「ネットビジネスには“失敗”が存在しない」ってこと。
なんでかって?
扱ってるのが「情報」だからだ。
例えば、リアルな店舗ビジネスなら、
商品を仕入れて、在庫を抱えて、売れなかったら赤字になる。
でもネットビジネスは違う。
俺が書いた文章が売れなくても、誰かに届かなくても、
それは「経験」としてデータが残るだけ。
資産になるだけなんだよ。
つまり、
「売れなかった」=「失敗」じゃなくて、
「試した」=「前進」っていう考え方に変えた瞬間、
俺の中から“挫折”って言葉が消えていった。
⸻
今、もしあなたが何かに挑戦していて、
うまくいかない時期を迎えてるなら。
それは“挫折”じゃなくて、“ステップ”だ。
ただの成長の途中。
たとえば英単語を100個覚える時、20個くらいまでは「無理ゲー」って感じる。
でも続けていくと、自然と50個、80個っていけるようになる。
それと一緒で、最初の10歩くらいは、誰でもしんどいもんなんだよね。
でもその段階で「自分は向いてない」「挫折した」って結論を出してしまうと、マジでもったいない。
その“言葉”が、自分の未来を止めてるだけかもしれないからさ。
⸻
だから俺は今日も言い続ける。
「“挫折”という概念を、自分の中から消せ」って。
その瞬間から、あなたは“挑戦を続けられる人間”に変わっていく。
マジで、たったそれだけで人生は変わる。
じゃぁ、また^ ^
コメントを残す