自分の時間を売ってるうちは、自由じゃない。

 

~自分の時間を売ってるうちは、自由じゃない。~

 

毎朝、決まった時間に起きて、

満員電車に詰め込まれて、

言われた仕事をして、

疲れて帰って、

気づいたら一日が終わってる。

その対価が「時給1,200円」とか、「月給22万」とか。

それって冷静に考えてどうだ?

自分の“命の時間”を売ってるだけじゃないのか?

 

「いやいや、働いてるんだから給料もらうのは当たり前でしょ」

って思ったか?

でもそれ、

“働き続けないと金が入ってこない仕組み”だろ?

たとえば風邪を引いて寝込んだら?

事故に遭って動けなくなったら?

仕事を辞めた瞬間に、収入も一緒に終わる。

つまり、自分の時間を差し出さない限り、金が手に入らない状態。

これがどれだけ“危うい”か、気づいてるか?

 

逆に、収入を生み出してる人たちはどうしてるか。

・ブログを作って、寝てる間にも収益が入る。

・電子書籍を出して、放っておいても売れる。

・仕組みを作って、自分が手を動かさなくても金が動く。

要するに、「時間と収入を切り離す」ことに成功してるってわけ。

これが「自由」ってやつだ。

朝寝坊しても、旅行しても、好きな人とランチしてても、

口座に金が入ってくる仕組みがあるから、焦らない。

 

いつまでも“働いた分だけ稼げる”に安心してると、

一生“労働=収入”のループから抜け出せない。

時間を売る生き方は、

体力がある若いうちは成立する。

でも年齢を重ねたら?

家族を持ったら?

守るものができたら?

同じだけ働ける保証なんて、どこにもない。

体が動かなくなったら、収入もストップ。

これが“時間を売ってる”生き方の限界だ。

 

じゃあ、どうするか?

答えは一つ。

今のうちに「稼ぐ側」に回る準備を始めること。

・まずは副業をやる

・ブログでもメルカリでもなんでもいい

・自分で収益を生み出す力を身につける

そして、「時間を使わずに収入を生み出す仕組み」を育てていく。

それが、本当の意味での“自由”を手に入れる第一歩なんだ。

 

「稼ぎたい」じゃなくて、「自由になりたい」と思ってるなら、

まずこの現実に気づくべきだ。

“自分の時間”を売ってるうちは、自由じゃない。

自由になりたいなら、稼ぐしかない。

過去を変えれば、未来は変わる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です