~「1つに決められる奴」が、結果を出す。~
ネットビジネスを始める人の多くは、こう思ってる。
「なんでもいいから、とにかく稼ぎたい」
「手段は問わない。儲かればそれでいい」
気持ちはわかる。
生活を変えたい。
収入を増やしたい。
そのために、転売、アフィリエイト、コンテンツ販売、動画編集、色々と手を出してみる。
でも、そこでつまずく人がほとんどだ。
なぜか?
「結局、何も決めてないから」だ。
ビジネスで結果を出すには、「これでいく」って決めることが必要不可欠だ。
逆に言えば、決められない人は、稼げない。
何をやるかを決めきれずに、
「Aも稼げそう」「Bも気になる」「Cも後から伸びるかも」
そうやってあれこれ手を出して、どれも中途半端に終わっていく。
例えばさ、英語のテストで満点を取りたいなら、
数学も社会もそこそこやるんじゃなくて、
英語だけを1週間集中して勉強した方が絶対に点は伸びる。
時間もリソースも限られている以上、
あれこれやるより1本に絞って全力で向き合った方が伸びやすいんだ。
これはネットビジネスでも全く同じ。
俺自身も、最初は情報が多すぎて迷ってた。
転売で稼いでる人もいるし、
YouTubeも伸びてるし、
アフィリエイトだってある。
「どれが一番いいんだろう?」って、延々と調べていた。
でも、ある時ふと思った。
「で、結局何も進んでないじゃん」って。
情報だけ増えて、結果はゼロ。
その時初めて、「もう決めよう」と腹をくくった。
俺が選んだのは“コンテンツビジネス”だった。
自分の経験や学びを言葉にして届ける。
地道に、でも確実に積み上げていける方法だったから。
もちろん、最初は結果なんて出なかった。
でも、やると決めたから、あとはやるだけだった。
SNSもブログも、メルマガも、YouTubeも。
全部“コンテンツを届ける手段”として繋がっていった。
ここで伝えたいのは、「何を選べ」って話じゃない。
「決めろ」って話なんだ。
最初の段階で、
「自分はこの道で成功する」って決められるかどうか。
決めずにウロウロしてる限り、時間はどんどん流れていく。
そして、何も得られないまま、いつか「やっぱ無理だったな」って諦めることになる。
逆に、1つに絞って全力を注げば、
例え時間がかかっても、“必ず力がついてくる”。
中途半端に3つのビジネスに手を出すくらいなら、
1つに全集中して3ヶ月やった方がよっぽど結果が出る。
凡人なら、なおさらだ。
マルチタスクで成功できるのは、天才か経験者だけ。
だからこそ、こう言いたい。
「選べるうちに、選べ」って。
選ばなきゃ、ずっと選ばされる側のままだ。
誰かの手法に振り回されて、結果も感情も他人任せになる。
でも、自分で「これでいく」と決めたら、
その日から自分の“人生の土俵”ができる。
今、迷ってるなら、今が決め時だ。
なにをやるかじゃない。なにを「やり切る」か。
その一歩を踏み出せた人だけが、
“裏側から見た現実”を超えていける。
さぁ、あなたは、どれを選ぶ?
コメントを残す