最近、やたらと景色に目が行ってしまう様になってきた。
今までも当然の様に色々な景色が目に入ってたと思うんだけど、見えて無かったと思うんだよね。
全く。
でもここ1ヶ月くらい、ホントに色んな景色が見えてくる様になった。
その理由は間違いなく、Instagramを再開したからだと思う。
以前もInstagramはやってたし、色んな写真を投稿してた。
温泉に入ったり、旅行に行ったりするのが趣味だから主に温泉の写真だったり旅先の写真を載せてたんだけど、それは今も昔も変わらない。
だってそれが俺の趣味だから。
趣味が変われば当然の様に撮る写真も変わって来ると思う。
だけど最近は写真の撮り方が変わってきた。
それは間違いなく見えてる景色が今と昔とでは違うから。
身長が伸びたとか、縮んだとかって話しじゃないよ?
なんて言うか、、、
見たい景色、写真として思い出に残したい景色が変化したんだよね。
単純にさ。
あとは、1つの景色を違う角度からも見える様にもなったかな。
だから景色は1つでも、見る角度を変えれば2つにも3つにもなるってことなんだよね。
ちょっとお得感があるでしょ?
この前も友達と人生初の北海道旅行に行って来て、たくさん写真を撮って来たんだけど、
同じ景色を撮影してるのに、やっぱり違うんだよね。
景色が。
ちょっと意味不明かも知れないからめっちゃシンプルに言うと「角度」なんだと思うな。
写真に関しては、角度を変えるだけで全く違う物に変化すると思う。
別に写真のプロでもない俺がなんか偉そうなこと言ってしまってるけど、ホントにそうなんだよね。
角度1つ変えるだけで、見え方が変わる。
つまり同じ景色でも、違う景色になるんだよね。
これって凄い発見だったな。
まぁInstagramで、少しでもキレイな写真を載せたいって言う気持ちがあるのかも知れないけど、でもこれを知れたことはかなりデカイことだった。
あとは純粋に、今まで見ようともしてなかった景色を見たいと思える様になってきたことかな。
例えば、
花とか虫の写真なんて撮ろうともしてこなかった訳なんだけど、今は意識的に見たいと思ってるんだよね。
この歳で初めて、そのキレイさに氣づいたみたいな。
遅いかも知れないけど、氣づけただけ良かったかなって思ってる。
もしかしたら、ネットビジネスの世界にもまだまだ見えてない事とか氣づけてない景色があるかもね。
それが見える様になったら、また違った変化を体験出来るんだろうな。
なんかそう考えると、もっともっとのめり込めそうだね。
では、また( ・∀・)





コメントを残す