
~月収100万円の生活。~
キミも人生で1度は、ハローワーク的な場所へ行った事があると思う。
いわゆる、職を探す場所のこと。
実際俺自身も、過去に数回ほどハローワークに行って職を探して、実際に会社を見つけて就職したって経験があるんだけどさ。
ぶっちゃけ、あんまりいい仕事は見つからなかった。
いい仕事(給料が貰える)がない中で、一番まともだった会社に就職したってパターンだったけど、ホントどこの会社も似たような給料なんだよね。
だから、当然のように、
———”月収100万円貰える仕事”
なんて出会えた試しが無かったし、そんな求人そもそもないんじゃないか?
って思う。
でも実はさ、
インターネット上にはあるんだよね。
“月収100万円貰える仕事” ってのがさ。
しかも特別な資格なんて必要ないし、
未経験でもOKの仕事なんだ。
そんな仕事本当にあるの?
なんかヤバそうじゃね?
詐欺なんじゃないの?
そう疑いの気持ちを持つ人も大勢いるだろう。
でも安心してくれ。
詐欺でもないし、ヤバくもないし、本当にあるんだ。
誰でも月収100万円稼げる仕事がね。
じゃぁ、実際にどんな仕事なのか?
気になるよね?
その答えは、キミも既に目にしてる仕事なんだよ。
そう、今俺が書いてるブログであったり、YouTubeなんかがそれに当たるんだ。
つまり、
——-自分で情報を発信するって仕事こそが、月収100万円貰える仕事になるって話しなんだ。
じゃぁ、なんでそれが可能なのか?
YouTubeで動画を投稿するのに特別な資格とか必要ないよね?
ブログを開設して記事を書いて投稿する事も「ヤル気」さえあれば誰だって出来るじゃん?
Instagramに写真と文章を添えて毎日投稿する事だってなんのスキルも要らないよね?
ダイエットで悩んでる人に対して「自分は〇〇して5kg痩せれました」って教えてあげたら、是非教えて欲しいですって人だって現れるし。
初めての副業で簡単に¥1,000稼げました、¥3,000稼げました、¥10,000稼げましたって言ったら?
是非その方法を知りたいって人も間違いなく現れるだろう。
そうやってもし、”是非あなたの知識を譲って欲しいです” って人達をSNSで集めて知識を披露してあげたら?
じゃぁ、その対価として少しくらいお金を頂くことって悪になるのかな?
ならないと思うんだよね。
お互いにwin-winの関係を築けるならさ。
だから当然、ウソ情報を流すのだけはなしだ。
自分だけがwinになっちゃいけない。
情報を共有して、そして誰かの悩みを解決してあげるって事が仕事だからね。
その情報がコンサルと言う形でも、塾と言う形であったとしても問題ない。
だからスキルも経験も資金もなしで、誰でも今日から月収100万円の生活を目指せるんだよね。
情報を扱うって事を仕事に出来ればさ。
ただし、この仕事が簡単で楽なのか?
って言ったら、それも違う。
当然だよ。
月に100万円貰える仕事が、簡単で楽な訳がない。
けど、時間も労力も、人生すらもここに注ぐ価値は十分にあると俺は思う。
だから俺はやってるし、これからもこの仕事を辞めるつもりもない。
何故なら、
やればやるほどスキルもつくし、経験も積み上がる。
だから早くやったヤツが得する仕事なんだ。
もし月収100万円貰える仕事に興味がある、自分もやってみたいって思うなら、今すぐ始めてみろ。
早くやった方が当然、早く結果を出せるから。
ゴールデンウィーク中だからって遊んでる場合じゃないんだぜ?
早くやって、早く結果を出すって事が何よりも大事な考え方だから。
じゃぁ、また^ ^
コメントを残す